「朝起きたらかゆい!今すぐ家にいるダニを駆除したい!」
「ダニを駆除する方法ってダニ取りシートやスプレーなどいろいろあるけど結局どれがおすすめなの?」
ダニを駆除する方法やグッズはインターネットや広告でよく紹介されていますけど、せっかくならどれが本当に効果があるのか購入前に知りたいですよね。
でもネットで検索するとおすすめ方法やグッズがありすぎて結局何を買って何をすればいいのか決められないということはありませんか?
私はダニを駆除できる方法やグッズを全て調べた結果大きく分けると4つの方法と8つの撃退グッズがあることがわかりました。その方法については「これで決着!ダニを駆除する4つの方法と8つの撃退グッズ+α」を参考にしてください。
この記事ではこのダニが駆除できる8つの撃退グッズの中で最もおすすめの2つを厳選して紹介します。(早く答えが知りたい方はこちら)
ダニ駆除グッズのありがちな方法ではありませんので、なぜそれが本当に駆除できるおすすめグッズなのかも詳しく解説します。
目次
ダニを駆除できる最もおすすめの方法とその理由

ダニを駆除できる最もおすすめの方法は超音波か掃除機です。もちろん超音波発生機や掃除機ならどれでもいいというのではなく、本当に駆除効果があることが実証されているものに限ります。
超音波発生機※の中で最もおすすめなのはROCKUBOT(ロックボット)、そして掃除機の中で最もおすすめなのはレイコップPROです。
※正式にはROCKUBOTは除菌ロボですが超音波を発生します。
このROCKUBOTとレイコップPROがおすすめなのは次の5つの理由があるからです。
- ダニ駆除効果が非常に高いことが第三者機関で証明されている
- 初期費用は高いが長期的に見ると安い
- ダニ駆除以外にも機能がたくさんある
- 人体やペットに安全
- 簡単にダニ駆除ができるので続けやすい
それぞれの方法を他の駆除グッズと比較しながら解説しますので参考にしてくださいね。
(1) ダニ駆除効果が非常に高いことが第三者機関で証明されている
まず一番大切なダニ駆除効果についてですが、このダニ駆除効果が高いかどうかを買う前に判断するためには信用できる第三者機関の証明があるかどうかで判断できます。
自社で実験した結果を公表しているところもありますが、この場合実証されやすいようにテストをしてしまう可能性もあります。
ショッピングサイトのクチコミなども第三者的意見なのである程度参考にできるとはいえ、大抵口コミというのは買ってすぐに書き込みますので成果がはっきりしないうちに書き込んでいる人も少なくありません。
一方第三者機関というのは中立的な立場で本当にその製品に効果があるかどうかを判断するのを仕事としている会社で、もし嘘をいうと自分の会社の評判が悪くなってしまいますのでとりわけ大手の機関の証明は信用できるといえます。
さてROCKUBOT(ロックボット)もレイコップPROも質の高い分析で定評がある(株)愛研で次のような調査結果が出ています。


ネットを見ると「レイコップはほとんどダニ駆除効果がない」という意見がありますが、普通のレイコップはハウスダスト(ダニアレル物質)の駆除のみに効果がありますが生きているダニの駆除効果はありません。
しかしレイコップPROは生きているダニを駆除するために温風を出すという独自の機能があり、さらにその効果が証明されていますので信頼できるといえます。
同様に超音波発生機はネットで安いものが売っていますが第三者機関に依頼していないものがほとんどですので、もし購入するなら効果のない安物を買うよりも確かにダニを駆除できていることが証明されているROCKUBOT(ロックボット)をおすすめします。
(2) 初期費用は高いが長期的に見ると安い
気になる値段ですがROCKUBOTとレイコップPROは共に公式サイトで税込25,300円しますので、買うのに抵抗がある方も多くいらっしゃると思いますが長期的に見ると安い買い物ということができます。
なぜならダニが家の中で完全にいなくなることはまずありえませんのでダニ駆除はずっとしていかなければなりませんが、ROKUBOTとレイコップPROは1度買えば機械が故障するまでずっと使えるからです。
例えばこれを比較的気軽に変える3つのダニ駆除グッズを次の条件で購入したと仮定して比較してみましょう。(これより安いものもありますが、効果のあるものはだいたいこれくらいの値段がします。)
- A社ダニ駆除スプレー(税込800円。2か月効果が続くものを2つの布団に使った場合)
- B社くん煙剤(税込800円。2つの部屋に1年に6回使用した場合)
- C社ダニ取りシート(税込1,600円。2つの部屋に3ヶ月効果が続くものを使った場合)
年数 | A社ダニ駆除スプレー | B社くん煙剤 | C社ダニ取りシート |
1年目費用(税込) | 4,800円 | 9,600円 | 12,800円 |
2年目費用(税込) | 9,600円 | 19,200円 | 25,600円 |
3年目費用(税込) | 14,400円 | 28,800円 | 38,400円 |
5年目費用(税込) | 24,000円 | 48,000円 | 64,000円 |
最も安いダニ駆除スプレーでも5年後には値段が同じなることがわかりました。
もちろんワンルーム一人暮らしだと費用はこれよりもだいぶ安くなりますが、逆にいえば寝室以外でも使いたい場合はこれよりも高くなります。(そして残念ながらダニは家の部屋のあらゆる場所にいます。ホコリがあるところにはダニがいると思っておいていいでしょう。)
いずれにしても長期的にみると消耗品ではないROCKUBOTとレイコップPROはそれほど高くないということがわかります。
(3) ダニ駆除以外にも機能がたくさんある
ROKUBOTとレイコップPROは高いダニ駆除効果がありますが、それ以外にもすごい機能がたくさんあります。
ROCKUBOTの機能
- 有害な細菌を99.44%以上除去
- ウイルスを98.75%以上除去(新型ウイルスも除去できる)
- カビを除去
- 手動モードに切り替えればトイレ、スマホ、マスクなどなんでも除菌可
- 5,000mAhのモバイルバッテリー
- ワイヤレス充電器
- Bluetoothスピーカー
レイコップPROの機能
- 有害な細菌を99.9%除去
- ウイルスを99.9%以上除去(新型ウイルスも除去できると思われる)
- ハウスダスト除去90%以上
- 掃除機としての機能
- 布団乾燥機をかけたようにポカポカになる
ダニ駆除効果だけをみてもそれほど高くないことがわかりましたが、ROKUBOTとレイコップPROにはダニ駆除に加えてこれだけの機能があります。
(4) 人体やペットに安全
ROKUBOT※とレイコップPROは人体やペットに安全ですので、寝具など肌が直接触れるものでも安心して使うことができます。
※強力な紫外線を使っていますので人体やペットに直接あてないようにしてください。
人体に安全なものが選ばれているとはいえ化学殺虫剤を使用しているくん煙剤やダニ駆除スプレーは、敏感な人や乳幼児がいる家庭は注意が必要です。
ちなみにダニスプレーの中には100%天然成分を使った安全なものもありますが、このタイプはダニを追い出して寄せ付けない効果はありますが駆除する効果はありませんので駆除したいなら化学殺虫剤配合のものを使う必要があります。
(5) 簡単にダニ駆除ができるので続けやすい
レイコップPROは掃除機をかけるだけ、ROKUBOTに至ってはAIを搭載しているのでボタン一つでダニ駆除ができますので、気軽に使うことができます。
気軽に使うことができてしかも消耗品ではないので、何度も使うことができそれが徹底的なダニ駆除につながります。
(1)-(4)までは布団乾燥機も当てはまりますが、布団乾燥機はセットが面倒なのが唯一の弱点です。
ROKUBOTとレイコップPROはどっちがおすすめ?

ROKUBOTとレイコップPROの共通のメリットを解説しましたが、偶然に値段まで一緒ですのでどちらかを買うかはそれぞれにしかないメリットに注目する必要があります。
レイコップPROのメリットとデメリット
まずレイコップPROのメリットです。
本当に「干すより、キレイ。」天日干しをする必要がなくなる

「干すより、キレイ。」のキャッチコピーで有名なレイコップPROですが、その理由は布団についているゴミだけでなく細菌やウイルスを99.9%除去し、ハウスダストを90%以上除去できるからです。
天日干しをすると太陽の紫外線効果である程度の菌やウイルスが除去できますが、99.9%まで除去できるわけではありません。
また天日干しでは湿気も取り除くことができますのでダニの繁殖予防にはなりますが、太陽の光に当たるとダニは暗くて涼しい布団の内側に潜るだけなのでダニの駆除効果はほとんどありませんしハウスダストもほとんど取り除けないことがわかっています。
ROCKUBOTは細菌やウイルスは除去できますが掃除機ではないのでゴミは吸い取りませんし、布団が温かくなるわけでもありません。
レイコップPRO※は細菌やウイルスをほぼ消滅させるだけでなくダニが嫌がる60度の温風でダニを引き剥がして吸い取ります。
※くどいようですが普通のレイコップはハウスダストの除去はできますがダニの駆除効果はありません。
また温風で布団がポカポカになり湿気も飛びますのでマンションに住んでいる人、日が当たらない場所に住んでいる人、PM2.5が気になる人などはレイコップPROがあれば干す必要がなくなります。
ダニの駆除、アレルゲンの除去、ダニ繁殖予防全てできる
レイコップPROは温風でダニを引き剥がして駆除しながら、ハウスダストも除去し、さらにダニの餌となる髪の毛やフケ、アカなどを吸い取ります。
ROCKUBOTの最大の弱点はダニの駆除はできてもハウスダストを除去できないこと。
なのでダニアレルギー(ハウスダスト)を持っている人は、掃除機をかけるか洗濯するかなどハウスダスト対策をする必要がありますが、レイコップPROはこれひとつで完結です。
なのでダニの駆除だけなら他にも色々な機能があるROCKUBOTをよりおすすめしますが、ハウスダストの除去までしたい方、布団用の掃除機のない方などはレイコップPROをおすすめします。
デメリットは手動の布団クリーナーであること
レイコップPROは布団専用の掃除機なので普通の掃除機のように床の掃除するのにはあまり適していませんし、ルンバのようなロボット掃除機ではないので自動で掃除してくれるわけではありません。
なので普通の掃除機とは別物として購入する必要があります。
レイコップの公式ホームページにはレイコップPRO同様ハウスダスト除去率90%以上の機能(ただし生きているダニは駆除できない)を持つ各種ステイッククリーナー(床掃除用の掃除機)や、自動で掃除してくれる「水拭きロボットクリーナー レイコップ ミズロボ」もありますので興味のある方は覗いてみてください。
ROKUBOTのメリットデメリット
続いてROKUBOTのメリットデメリットを紹介します。
ボタン一つで勝手に駆除!しかも音楽もかけてくれる

ROCKUBOTはボタンを押すだけで勝手に駆除してくれますが、Bluetoothスピーカーにもなるので気に入った曲を流しながらダニ駆除することもできます。
おそらくこれほど簡単にダニを駆除できる機械は他にはほとんどないでしょう。それでダニ駆除効果が高いことが実証されているので忙しくてダニ駆除に時間をかけていられないという人には特におすすめです。
レイコップPROのように布団を隅々まで掃除機をかける必要もありませんし、どんなに忙しくてもダニ駆除ができ、しかもすればするほど効果が上がりますので布団やカーペット、畳などにダニや菌、カビやウイルスがほぼ完全にいなくなります。
スマホからマットレスの奥まで菌、ウイルス、ダニの除去ができる

レイコップPROは温風でダニを弱らせてダニを吸い取るので布団の表面のダニは確実に吸い取ることができますが、ROCKUBOTは超音波なので布団の表面だけでなく深部のダニまで届きます。
また手動モードに切り替えれば次のように何でも菌、ウイルス、ダニの駆除ができます。

新型ウイルスの除去が実証されている
レイコップPROは新型ウイルスの除去もできると思われますが、現段階では実証されているわけではありません。
一方ROCKUBOTは世界トップレベルの検査機関である「GUANGDONG DETECTION CENTER OF MICROBIOLOGY」が6秒間で98.75%のウイルスを撃退できたことを証明しています。

いくら手洗いうがいをしていても、外に出かければマスクやスマホには菌と共にウイルスがたくさん付着している可能性がありますので、これからのウイルス対策に必須アイテムとなるかもしれません。
コンパクトで持ち運びできる
ROCKUBOTはレイコップPROと違ってコンパクトで持ち運びができますので、旅行や出張先、または職場などの部屋やトイレなど気になる場所はどこでも菌、ウイルス、ダニの駆除ができます。
しかもモバイルバッテリー機能やワイヤレス充電機能がありますので、持っていって邪魔になることはありません。
デメリットはアレル物質を除去できないこと
ROKUBOTの最大のデメリットはやはりダニアレル物質を除去できないことです。
ダニは毎日大量のフンをしますし、ダニを駆除した後は大量のフンが残っていてそれが全てアレル物質(ハウスダスト)となりますので、このアレル物質を除去するという段階は必須です。
そこでおすすめしたいのがダニアレル物質を92%低減し、その効果が半永久的に続くとされるさよならダニーアレル分解ミストです。
気になる場所にこのアレル分解ミストスプレーをかければ、後は定期的にROKUBOTのボタンを押すだけで生きているダニに刺されることもダニアレルゲンに悩まされることもなくなります。
【まとめ】ダニ対策は長期戦!おすすめなのは何度でも使える駆除グッズ
「最もおすすめのダニ駆除方法は◯◯◯!」の答えは「掃除機」と「超音波」といえるのがなぜかおわかりいただけたかと思います。
最後に一般でよく知られているダニ駆除グッズと比較してみました。
ダニ駆除グッズ | ダニ駆除効果 | 費用 | ダニ駆除以外の機能 | 安全性 | 操作性 |
---|---|---|---|---|---|
ダニ駆除スプレー | ◯ | 約800円(消耗品) | カビ取り機能があるものも | ◯ | ▲ |
ダニ取りシート | ◯ | 約1,600円(消耗品) | なし | ◉ | ◉ |
くん煙剤 | ◯ | 約800円(消耗品) | ゴキブリ等も駆除 | ▲ | ▲ |
布団乾燥機 | ◉(証明書がある機種もある) | 約1万円〜 | 布団乾燥機としての機能 | ◉ | ▲ |
レイコップPRO | ◉(証明書有) | 25,300円(税込) | 菌やハウスダスト除去できるなど多数 | ◉ | ◯ |
ROCKUBOT | ◉+(証明書有。深部のダニも) | 25,300円(税込) | 全自動、菌や新型ウイルス除去など多数 | ◉ | ◉+ |
初期費用以外はレイコップPROとROCKUBOTが抜きん出ていますね。
最終的にはハウスダストまで除去できるレイコップPROか、自動で深部のダニまで駆除してくれてしかもあの新型ウイルスまで駆除してくれるROKUBOTを買うかどうかが悩ましいところです。
また布団の湿気を取り除いてポカポカにしてくれる布団乾燥機も、種類やを選んで正しい方法で使えば確かなダニ駆除効果があります。
→ ダニを確実に駆除できる布団乾燥機と効果的な使い方について
最後にレイコップPROとROCKUBOTが買えるおすすめのお店を紹介しますね。
おすすめのレイコップPROが買える店

レイコップPROはAmazon、楽天、ヤフーショッピングで購入すると1年保障付きで公式サイトで買うよりも5,000円程度安いのですが、公式サイトはおよそ1万円相当の収納台セット(レイコップPRO用収納台、標準フィルター1個、マイクロフィルター1個)と2年保証、そして希望者にはラッピングがつきます。
さらにレイコップ公式サイトでは時々アウトレット商品がお得な値段で買えることがあるのも見逃せません。
いずれにしても公式サイトで購入すると他の代理店で購入するよりもアフターフォローがスムーズになりますし、類似品を買ってしまう心配もありませんので公式サイトでの購入をおすすめします。
おすすめのROCKUBOTが買える店

ROCKUBOTはAmazon、楽天、ヤフーショッピング、公式サイトどれも同じ値段ですが、公式サイトのみギフト使用の箱で届けてくれますし、さらに有償でプラス1年の保証サービスを開始予定です。
ROBKUBOTもやはり類似品が出回っていますので、アフターフォローがスムーズで確実な商品を買うことができる公式サイトでの購入をおすすめします。