ダニスプレーで安全なのはどれ?
ダニスプレーで本当に効果があるのはどれ?
結局ダニスプレーで本当にいいのはどれなの?
ダニスプレーはマットレスや布製ソファー、ぬいぐるみなど洗えないものやダニ対策が難しい場所でも、ダニを撃退できる便利なダニ対策グッズです。
値段も安く、ただスプレーをするだけで気軽に使えて効果があるので一家に一つあると便利ですよね。
しかしたまに「ダニスプレーを買ったけど全然効果がなかった」という口コミを見ます。
でもダニスプレーには色々な種類がありますので、自分にあったスプレーを使わないと自分が期待する効果を得ることはできません。
例えばダニを駆除したいのにダニよけスプレーを買ったなら効果を期待できませんし、敏感肌な人が強力な殺虫剤を配合したスプレーを使ったら、「今後この製品は二度と使わない」と思うことになるでしょう。
そこでこの記事はダニスプレーがダニを撃退するという漠然な効果しか知らない人にむけて、あなたが期待する効果のある最適なスプレーを見つけることができるようにw借りやすく解説します。
ダニスプレーの種類を紹介し、その中からあなたが解決したい種類のダニスプレーの中から最も良いおすすめのダニスプレーを紹介しますので、この記事を読めばあなたにあったぴったりのダニスプレーを購入することができます。
目次
ダニスプレーを選ぶ前にダニスプレーの種類を知っておこう

ダニスプレーは大まかに次のようなタイプがあります。
ダニスプレーの種類 | 期待できる主な効果 |
ダニ駆除スプレー | 殺虫剤を使ってダニを駆除するスプレー。ダニよけ効果があるものもある。 |
ダニよけスプレー | 殺虫剤を使わずにダニを追い出して寄せ付けないスプレー。消臭除菌など他の効果が期待できるものもある。 |
その他 | ダニアレルゲンを無効化する、衣服のダニ対策、肌用スプレー、天然成分配合等スプレー独自の特徴を持っているものがある。 |
それぞれのダニスプレーについて、さらに詳しく解説しますね。
ダニ駆除スプレー
ダニ駆除スプレーはダニ駆除効果が期待される殺虫成分を使用してダニを駆除してくれるので、スプレーをかけるとダニは逃げることなく死骸となります。
殺虫剤と聞くと「人体に安全でないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、日本で販売されているダニ駆除スプレーは全て厚生労働省が安全であると判断したもののみなので安心です。
でも人によってはダニ駆除スプレーの殺虫成分に触れると肌が荒れる人もいますので、肌が敏感な人や乳幼児などがいる人は化学殺虫成分を使っていないダニよけスプレーの方がいいかもしれません。
こんな人におすすめ
- 肌が敏感でない人
- ダニをこの場所で確実に始末しておきたい人
-
ダニに刺されている人
ダニよけスプレー
ダニよけスプレーは殺虫剤を使わないで、ダニが嫌がる天然成分を使って追い出します。
殺虫剤を使わないのでダニ駆除効果はないものの安心して使用することができますので、最近ではこのタイプが主流になっています。
製品によってはダニよけ効果の他に、消臭、除菌、などもプラスアルファの効果があるのもおすすめポイントです。
こんな人におすすめ
- 乳幼児、肌が敏感な人安全な成分を使いたい人
- 寝具など肌に直接触れるものに使用したい人
-
ダニ取りシートを併用して使う人
その他
衣服のダニ対策や肌に直接つけるタイプなど、他の商品にはない独自の効果があるダニスプレーもあります。
その中にはダニアレルギー対策効果はあるもののダニ駆除効果やダニよけ効果がないものもあります。
これから詳しく紹介しますが、あなたのダニ対策の目的がはっきりしているならその目的にあった効果のあるスプレーを選んでください。
ダニスプレーはこれがいい!目的別おすすめのスプレー
筆者は確かに効果のあるダニよけスプレー30種類調べ、気になる部分を企業に尋ねるなどしてダニスプレーを徹底的に調査しました。
それぞれのダニスプレーには特徴や素晴らしい点がありましたが、その中から厳選して9つのダニスプレーを目的ごとに紹介します。
とにかくダニを駆除したいなら駆除スプレー
ダニを駆除したいなら駆除スプレータイプですが、その中でもおすすめなのがこのダニフマキラーです。
ダニフマキラーは有効成分フェノトリンが配合されていますのでしっかりとダニを駆除できますが、それだけでなくダニよけ効果がダニ駆除スプレーの中でもトップクラスの2ヶ月間続くというのがおすすめポイントです。
なのでこのダニ駆除スプレーを月に2回スプレーするだけで、その場所には常にダニが侵入することができなくなります。
またフマキラー独自の一度に広範囲にスプレーができる「ワイドトリガー」で、広い場所でも楽々スプレーができます。
ダニ駆除スプレーの使い方や他のおすすめの駆除スプレーについては、次の記事をお読みください。
-
-
参考確実に仕事してくれるダニ駆除スプレー7選!効果的な使い方も紹介!
ダニを寄せ付けない効果のあるダニよけスプレーはたくさんありますが、ダニを死滅させるダニ駆除スプレーはそれほど多くありません。 ダニの被害をなくすためにはまずダニを駆除してその死骸やフンを除去し、その後 ...
続きを見る
殺虫成分を使いたくないならダニよけスプレー
殺虫成分を使いたくないならダニよけスプレーですが、その中でおすすめなのがダニーノ ダニよけスプレー (+カビ予防)です。
ダニーノ ダニよけスプレー 400ml (+カビ予防)は殺虫成分を使っていないので、肌が直接触れる場所などでも安心して使用することができますが、ダニよけ効果が3ヶ月続きますので1シーズンに1回の使用で一年中ダニ予防ができます。
加えてカビ予防効果が2週間、消臭、除菌効果もありますので、お客さんが来たときやちょっとリフレッシュをしたいときなどにもスプレーしておくと安心です。
ダニを駆除することはできませんので、できればスプレーをする前にダニを駆除して死骸やフンなどを取り除いておく必要がありますが、一度駆除、除去をしておけばあとは定期的にスプレーをするだけで完璧なダニ対策ができます。
なおダニの駆除や除去などダニよけスプレーの詳しい使い方や他のおすすめのダニよけスプレーについては次の記事をお読みください。
-
-
参考意外に知らないダニよけスプレーの効果!使い方やおすすめも紹介
「このダニよけスプレーはダニの駆除効果はあるの?」「このダニよけスプレーは人体に安全なの?」 ダニよけスプレーのレビューや問い合わせには、よくこのような質問をしている人がいます。 残念ながらダニよけス ...
続きを見る
とにかく安全なものを使いたいなら自然由来100%のダニスプレー
ダニよけスプレーの中でもとりわけ安全なものを使いたいなら、ダニィーくんバイバイ!防虫スプレーのような天然由来100%のダニスプレーを使いましょう。
ダニよけスプレーは基本的に化学殺虫剤を使わない安全な成分が使われていますが、全てのダニよけスプレーが天然由来と保証しているわけではなく、ただ「ダニよけ成分」としか表示されていないものもあります。
しかしこのダニィーくんバイバイ!防虫スプレーは害虫駆除業者が本気で開発した次の天然成分のみが使われた本当に安心できるダニスプレーです。
- 国産ヒノキ水・ヒノキ油
- 青森ヒバ精油
- エレミ油
スプレーをすると嫌な殺虫剤の匂いではなく優しいヒノキの匂いがして、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使用できます。
もちろんダニよけ効果も95%と非常に高く、ダニをしっかりと撃退してくれます。
人体に安全なダニよけスプレーは他にもおすすめの商品があります。こちらの記事を参考にしてください。
-
-
人体やペットに安全な天然成分配合ダニスプレー|おすすめランキング
人体に安全なダニよけスプレーを探しているならそのスプレーに含まれている成分にもこだわりを持ってください。 今回は赤ちゃんがいても肌に敏感な人がいてもペットが舐めても安全なのに、ダニを寄せ付けなくする天 ...
続きを見る
畳のダニ対策をするなら畳の下にも届くダニスプレー
畳は表面よりも下にダニが、しかも大量にいますので畳のダニ対策するためには畳を上げてダニを駆除しないといけませんが、ダニアースがあれば畳の表面も内部もスプレー1本で対策できます。

ダニアースは2WAYノズルを採用していて、畳やカーペットなど広範囲の場所にふりかけることができるノズルと、特殊注入針で畳の中まで殺虫剤が届くノズルがついています。
コツさえ知っていれば素人でも畳を上げることができますが、このスプレーさえあれば気軽に畳の下を含めた畳のダニ対策ができます。
なお畳の上げ方や畳の表面や内部のダニ対策について詳しくは次の記事をお読みください。
-
-
参考畳のダニ退治に重曹はダメ!畳の下からダニを撃退&予防法
「畳にダニがいるなら掃除しなければならない。」→「掃除といえば重曹!」 このような思考の流れになっているかもしれませんが畳のダニ退治に重曹は絶対に使わないでください。 確かに重曹は汚れを落ちやすくし湿 ...
続きを見る
アレルギー症状がひどいならアレル物質を軽減するダニスプレー
ダニアレルギー(あるいはハウスダスト)で悩んでいるならダニを駆除したり寄せ付けないだけでなく、アレルゲンとなるダニの死骸やフンも除去しなければなりませんが、さよならダニー アレル物質分解ミストはこの点で素晴らしいスプレーです。
さよならダニー アレル物質分解ミストは、スプレーをするだけでダニのアレルゲンが92%も軽減されますが、それだけでなくなんと一度スプレーすればダニアレルゲンが半永久的に低減したままの状態を保つことができるという凄まじいスプレーなんです。
掃除機でしっかりと吸い取ればアレルゲンはかなりの程度なくなりますが、それでも掃除機の届かない場所もありますし、定期的に除去するのは大変ですよね。
このスプレーなら掃除機の届かない場所など一度スプレーしておけば、それだけでもうダニアレルギーにほとんど悩まされません。また消臭、除菌、抗菌効果もあるとされています。
価格は他のダニスプレーと比べて少し高いですが一度スプレーするだけで半永久的に効果があると考えれば、安くても一時的な効果しかないスプレーよりも安い買い物になります。
ただしダニよけ効果があるとは書かれていませんので、ダニスプレーをする前にダニ駆除をするか同メーカーのダニ取りシートで楽天売上No.1「さよならダニー」との併用をおすすめします。
さよならダニーは公式サイトで購入すると、送料無料などの特典を受けることができます。
ダニよけ効果だけでなくいろいろな効果のあるお得なスプレーが欲しい
ダニよけスプレーだけでなくいろいろな効果があるお得なスプレーなら「ナチュラス 天然由来成分のダニよけスプレー」をおすすめします。
ナチュラス 天然由来成分のダニよけスプレーはたった1本で次の7つの特徴があります。
- ダニよけ効果1.5ヶ月
- 除菌
- 防カビ
- ウィルス除去
- 消臭
- ハウスダスト舞い散り防止
- 天然由来成分でダニよけ効果
これだけの特徴があるダニスプレーは他にそうそうありません。
除菌スプレーのような感覚で気になる場所に振りかければ、ダニよけ効果だけでなく有害な成分からも守られますので寝具や布製ソファーなど、今までダニやハウスダストで悩まされていた場所も気持ちよく使うことができます。
衣服専用のダニスプレー
衣類の虫食い対策だけでなくダニ対策もしたい方なら、ピレパラアース ダニよけ・防虫スプレーをおすすめします。
このピレパラアース ダニよけ・防虫スプレーはダニ駆除効果があるとは表示されていませんが、有効成分フェノトリンが配合されていますのでスプレーをすればおそらくダニも駆除できると考えられます。
しかもダニよけ効果が3ヶ月間という長期間続きますので、1シーズンに1回のスプレーでOKです。
衣類を収納する前にこのスプレーをふりかけておけば防虫対策になるだけなくダニも寄り付かなくなりますので、服を着た時のあの「もぞもぞ」がなくなります。
もし化学殺虫剤が気になる方は、植物由来の天然成分のみが使われたピレパラアース 防虫力 ダニよけスプレーをおすすめします。
こちらのダニよけスプレーはダニ駆除効果はありませんが、ダニよけ効果が1ヶ月続く他、消臭、除菌、防カビ、ウイルス除去、ハウスダスト除去、という6つの効果が期待できます。
なお衣類やタンス・クローゼットのダニ対策について詳しくは次の記事をお読みください。
-
-
参考衣服のダニ対策は正しい手順で行えばもぞもぞチクチクはなくなる
花粉症の時期でもないのに服を着るとくしゃみが止まらない長い間押し入れにしまっていた服を着るとももぞもぞしたりチクチクしたりするでも服を脱ぐとかゆみがぴたりとなくなる...いつも清潔にしているはずなのに ...
続きを見る
外出時のマダニ対策なら肌用スプレー
外出時にマダニやイエダニなど吸血するタイプのダニが肌につかないようにしたいなら、肌用スプレースキンベープミストをおすすめします。
このスキンベープミストは他のダニスプレーと違い、肌に直接ふりかけるタイプのスプレーで、ダニの他、蚊、ノミ、トコジラミ、サシダニ、ブヨ、アブなどに血を吸われるのを避けることができます。
特にマダニは噛まれると「ダニ媒介感染症」という病気になる危険なウィルスを持っているので注意が必要と、厚生労働省も呼びかけています。
スキンベープミストはマダニ予防に自信があり次のような動画も作っていますので、興味のある方は参照してください。
また海外旅行に行ってホテルに泊まると、日本ではあまり見ないような虫の被害を受けることがありますので、このスキンベーブミスト1本用意しておくといいかもしれませんね。
【まとめ】ダニスプレーがどれがいいかは自分次第!

今回はダニスプレーはどれがいいかを解説しましたが、結局のところ本当にいいダニスプレーはあなたが何をしたいかによります。
最後に今回紹介したダニスプレーとその特徴をまとめました。
ダニを本格的に撃退するためにはその場所にあった方法で対策する必要がありますが、ダニスプレーはひとつでも用意しておくと一時的な対策にも本格的な対策にも使うことができますので便利です。
この記事によってあなたにぴったりのダニスプレーが見つかることを心より望んでいます。