決して安い買い物とはいえないシャワーヘッドミラブルplus。
あなたがもしミラブルを持っているなら、ミラブルが持つ機能をフルに使った最も効果的な方法を知りたいと思いませんか。
実際ミラブルには次のような効果があり、肌荒れや皮膚の乾燥を防ぎ肌を整える効果等が期待できます。
ミラブルの効果
- 肌水分量8%アップ
- 3.6倍の温浴効果
- ウルトラマイクロバブルで毛穴の奥まで汚れを洗浄
- 塩素80%除去
- 約50%の節水効果
ミラブルはただシャワーを流すだけではなく、そのミラブルにある機能を効果的に活用すればこれらの効果を最大限にまで高めることができます。
本記事ではミラブルの機能を紹介し、その機能を使って顔や髪などそれぞれの部位にどのように使うかなど具体的に解説します。
またミラブルの効果を考えたときに、アトピーなどお肌トラブルを抱えた人のためにちょっと意外な使い方についても紹介します。
目次
【基本編】お肌トラブルを改善し美容効果を高めるミラブルの効果的な使い方
ミラブルを効果的に使うために、まずミラブルには「ミスト水流(写真左)」、「ミスト+ストレート水流(写真中)」、「ストレート水流(写真右)」の3種類があるということを覚えておきましょう。

「ストレート水流」は直径100μ未満の「マイクロファインバブル」という気泡を出し、「ミスト水流」はさらに細かい直径1μの「ウルトラファインバブル」という気泡を出すことができます。動画でミスト水流のマイクロファインバブルがどのように発生するかを確認してください。
ストレート水流はヘッドスパに、ミスト水流はフェイスクレイジングなど目的に応じて切り替えることができます。
さらにミラブルplus※についている付属のトルネードスティックを装着するとスティック内部でトルネード水流が発生し、1㎠に約2,000万個以上の気泡を送り届けて毛穴の奥まで汚れを取り除いてくれます。
※「ミラブル」とトルネードスティクがついている「ミラブルplus」がありますが、ミラブルplusはトルネード水流を発生させるだけでなく、塩素を約80%除去してくれますのでお肌のトラブルを抱えている人はミラブルplusをおすすめします。

毛穴の汚れがどのように落ちるかは次の動画を確認ください。
ではこれらの機能を活用してより効果的にシャワーを浴びる方法について詳しく解説していきます。
顔には美顔器のように使える

- ミスト水流を5秒顔全体にあてる
- 画像にあるように顎から始めて顔全体にゆっくりかける
- 洗顔フォームで洗顔する
- ミスト水流で洗い流す
- お風呂でゆっくりミスト水流を浴びる
ミスト水流を顔全体にゆっくり当てることによってまるで美顔器のように顔をマッサージすることができます。
女性の方はもちろんですが、加齢臭が気になる男性の方にもおすすめです。
気になる部分にはミスト水流をじっくりと当てて使ってください。
頭、髪の毛にはヘッドスパのように使える
- ストレート水流で汚れを落とす
- シャンプーをする
- ストレート+ミスト水流で洗い流す
髪を洗う前にストレート水流をかけることによって頭皮の毛穴の汚れが落ち、シャンプーも非常に泡立ちやすくなります。
私はミラブルで髪の毛を洗うことによって、1回あたりのシャンプーの量を減らし、さらに後ほど詳しく説明しますが2日に1回になりましたので、アトピー専用の今までより高いシャンプーを買うようになりました。
体全体の汚れを落としてくれる
- ストレート水流で体全体の汚れを落とす
- 体全身を洗う
- ストレート+ミスト水流で洗い流す
- お風呂でゆっくりミスト水流を浴びる
体全体にストレート水流をかけることによって、毛穴の汚れが落ち石鹸も泡立ちやすくなり、血行が促進され湯冷めしにくくなります。
時間がある時はミスト水流をゆっくり浴びるのもいいのですが、ミスト水流はストレート水流よりも冷たいので冬場は最初ストレート水流で洗うことをおすすめします。
浴槽でゆっくりミスト水流を浴びる
しっかりと体の汚れを落としたら浴槽に浸かりながらミスト水流をゆっくり浴びることもできます。
お風呂場から出たらミスト水流で体全体を洗い流して、浴槽で付着した塩素やアレル物質を洗い流してください。
お風呂場の掃除にも使える
お風呂場を出る前に冷水のストレート水流でお風呂場全体を軽く洗い流してください。
ミラブルは洗浄力が強いので、見えない汚れまで綺麗に洗い流してくれます。
特に鏡にシャワーをするとびっくりするくらい綺麗になりますよ。
家族全員がお風呂に入り終わったら、カビの予防のために換気をしてください。ちなみに換気扇は24時間つけっぱなしにしてもそれほど電気代はかかりません。
浴室乾燥機がある方は「乾燥」モードではなく「換気」モードをつけてください。
→ 浴室乾燥機の「換気」モードと「乾燥」モードの違いについて
ペットを洗うために使うのもおすすめ
ミラブルplusは塩素を除去してくれて洗浄力も高いのでペットを洗うのにもおすすめです。
ミラブルplusを使えば毛がふわふわになり、保湿効果があるのでカサカサの肉球もツルツルになります。
ほとんどの場合シャンプーを使わなくてもよくなり、ミラブル自体節水効果もありますのでペットのためにミラブルを購入したという人もいるほどです。
ダニ撃退.comとしては最後のツイートが気になりますね
犬や猫についている目に見えないダニたちも洗い流されるかも
【石鹸オフの日】アトピーや肌の弱い人のためのミラブルの効果的な使い方
アトピーがどうしてもよくならない人や肌トラブルが増えてきている人は2日に1回は石鹸やシャンプーを使わない「石鹸オフの日」を作ってみることをおすすめします。
清潔なあなたは石鹸を使わないということにとても抵抗があると思いますが、ミラブルを使えば水と空気の力だけで汚れをかなり洗浄することができますので石鹸を2日に1回にしても匂いは全然気になりません。
新型コロナウイルス予防のために外出後手を洗うことは推奨されています。
東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は「石鹸を使いすぎると肌がカサカサになってしまい、角質層の隙間からアレル物質が侵入しアトピー性皮膚炎などを引き起こすことがある」と述べています。
藤田先生は次のような興味深い経験を自著に載せています。
以前、知り合いのお嬢さんから、「顔の肌がカサカサを通り越してゴワゴワ、ボロボロになってしまい、皮膚科に行っても治らない」と相談を受けたことがあります。
話を聞くと、そのお嬢さんはとても神経質で、一日に5回も石けんで洗顔していることがわかりました。肌にトラブルがあったので「しっかり顔を洗わなくちゃ」と思ったのかもしれません。
すぐに洗顔のしすぎで皮膚の常在菌がやられたとわかったので、私は彼女に「とにかく1カ月間、顔を洗うときに絶対、石けんを使わないでください。お化粧もしないでください。それで様子をみましょう」とアドバイスしました。
たったそれだけのことですが、彼女の顔は2カ月でキレイに治りました。
私の実験では、お風呂に入って石けんで体を洗うだけで、皮膚常在菌の90%が取れてしまうことがわかっています。
でも、10%が残っていると、若い人なら12時間で戻ります。ですから、若い人は一日に1回か2回くらい、石けんで体や顔を洗うのは支障ありません。
しかし、年をとると、皮膚常在菌の発育が悪くなります。私の場合、回復に20時間ほどかかりました。
だから私は、お風呂には毎日入っても、石けんで洗うのは二日か三日に1回にしています。若い女性から「先生、お肌がキレイですね」なんて言ってもらえるのも、そのおかげかもしれません。
引用元:藤田紘一郎著「アレルギーの9割は腸で治る!」第1章「アレルギーは「現代病」である」より
ミラブルを持っている人は騙されたと思って、お肌の状況が改善するまで2日に1度ミラブルだけで石鹸やシャンプーをつかわないでみてはいかがでしょうか。
ミラブルで石鹸オフの日を作ってみた私の経験
この点で私自身の経験をお話ししたいと思います。
私はダニアレルギーによるアトピー性皮膚炎があり、普段からダニアレル物質があると湿疹ができてしまいます。
しかしある時顔の顎から耳にかけての部分がかゆくなり、次第に体全体が少しずつかゆくなってきたことがありました。
最初は変なバイキンが入ったのかと思い、かゆい部分を石鹸でゴシゴシ洗いそのまましばらくつけてたあと流していたんですがかゆみがどんどんひどくなりました。
それで先ほど紹介した藤田先生の言葉を思い出し、思い切ってシャンプーや石鹸を2日に1回(さすがに3日に1回は気持ちが悪いので)だけにして、代わりに念入りにミラブルを浴びました。(この記事で紹介した通りです)
石鹸オフの日の感想は?
もちろん石鹸やシャンプーを使った後ほど爽快感はありませんが、それでも肌はスッキリしていますし匂いも残りませんので汚れはしっかりと落ちているという印象でした。
先ほど紹介した例では2ヶ月かかったとあったのでそれくらい覚悟していたんですが、翌日からいきなり若干かゆみが減りました。若干ではありますが、今までかゆみが日増しにひどくなっているというマイナスからプラスに向かったのでこれは確かに効果があると確信しました。
1週間後以降の感想
1週間すると明らかにかゆみが減りましたので、そのまま石鹸オフデーの日を続けました。
そして1ヶ月をするとほぼかゆみがなくなりました。今も実に調子がいいです。
ミラブルのおかげ?それとも石鹸オフの日のおかげ?
ミラブルの効果でアトピーが改善されたのか、石鹸を使わなくなったのでアトピーが改善されたのか因果関係は分かりません。おそらく両方が関係しているのかと思います。
しかしいずれにしてもミラブルがあったからこそ石鹸やシャンプーを使わない日を作るという思い切った決断ができまたんだと思っています。
アレルギー体質そのものを改善するためのミラブルの使い方
アトピーやアレルギー体質そのものを改善させるためには、ミラブルを使って体にできるだけアレル物質や肌の刺激となる塩素などを除去させることに加えてアレルギーに負けない強い免疫を作る必要があります。
ミラブルを効果的に使って肌荒れを防ぐ3つの方法では、その点について詳しく解説してありますので参考にしてください。
また下記の記事では免疫力を高める乳酸菌豊富な自家製キムチの作り方や、睡眠の質を上げるグッズを紹介しています。
【まとめ】ミラブルでしかできない効果的な使い方をマスターしよう

今回はミラブルの効果的な使い方について解説しましたがいかがだったでしょうか。
この記事のまとめ
「ミスト水流」「ストレート水流」「ミスト+ストレート水流」の3つの機能を使い分ける
ウルトラファインバブルで毛穴の汚れまでこそげ落とす
お風呂場の掃除やペットを洗うのにも効果的
ミラブルの洗浄力を信頼して2日に1回の石鹸やシャンプーを使わない石鹸オフデーを作る
このミラブルの機能を知っていれば自分にあったもっとすごい効果的な使い方が見つかるかもしれません。
ミラブルは30日間たってあわないと感じれば全額返金してくれます。
もしまだミラブルを持っていないなら30日間だけでも試してみませんか?
とりあえず1ヶ月間だけも試しに使ってみませんか?
↓