掃除でハウスダストを除去

おすすめ埃対策グッズ6選!埃を寄せつけない通さない無害化へ

スポンサーリンク




埃がつかないようにするなんかいい方法ないの?

毎日毎日色々な場所にたまる埃。たまった埃って見るだけでもストレスになりますよね。

実は埃は見た目が汚らしいだけでなく、カビの胞子、ウィルス、PM2.5、そしてダニアレル物質(ダニの死骸、フン)などが含まれているため、ハウスダスト(ダニ)アレルギーになるなど危険をはらんでいます。

しかし埃は毎日たまるもので完全に除去することは不可能なので、できるだけ埃をためないようにするのが最善の方法です。

今回はそんな毎日たまるしつこい埃を寄せ付けないようにして、ハウスダストアレルギーの人がアレルギーの発症が軽減されるレベルまで抑えることが期待できるおすすめの埃対策グッズを紹介します。

目次

埃対策グッズ① 埃を寄せ付けないスプレー イオンコーティング剤 PANDORA

PANDORA(パンドラ)は静電気を抑える働きがありますので吹きかけた場所に埃がつきにくくなります。またスプレーするとコーティング被膜ができますので、埃がついた後もサッと一拭きで取れるようになります。シンクなどの水回りにスプレーすると頑固な汚れも綺麗に落ち新品のようにピカピカになります。

  • 洗浄後スプレーして吹き上げるだけで撥水効果と光沢が現れる
  • 埃を引き寄せる静電気が発生しにくくなる
  • スプレーするとコーティング被膜が形成され埃がつきにくくなる
  • 濡れた状態でスプレーしてもOK
  • 埃のたまりやすいガラスもピカピカ
  • 累計10万本販売!楽天ランキング1位の超人気商品

自作の柔軟剤スプレーでも埃を引き寄せにくくすることができる

柔軟剤は衣類を柔らかく仕上げるだけでなく、衣服に静電気がつきにくくなる効果があるということをご存知でしょうか。

静電気は埃を引き寄せる作用がありますので、この柔軟剤の「静電気がつきにくくなる」という特徴を利用したのが柔軟剤スプレーです。

作り方は簡単で水1ℓに対して柔軟剤5mlを混ぜるだけです。

これをスプレーにして振りかけてもいいですし、水拭きで掃除したり中性洗剤と混ぜて使ったりしてもOK。

正直劇的に埃がつかなくなるわけではありませんが、毎日の掃除がちょっと楽になります。

高いところなど掃除が面倒くさいところに柔軟剤入りスプレーをしておけば、掃除の頻度を減らすことができます。

埃対策グッズ② 埃を侵入させないフィルター・カバー

外からの埃を侵入させないタイプと、家の中で埃が溜まるのを防ぐフィルターやカバーがあります。これらをつけておけば家の中に埃が溜まりにくくなり、また毎日の掃除が楽になります。

網戸用花粉フィルターE1800

埃がたまる原因のひとつは外から侵入するいうものですが、このフィルターがあれば防ぐことができます。

  • 外からの埃の侵入を防ぐ
  • 80%の花粉60%の紫外線の侵入も防ぐ
  • 網戸に貼るだけ簡単
  • 可視光線透過率が高く貼っても室内は暗くならないが適度な目隠し効果もある

換気口からの埃や花粉の侵入を防ぐ

換気口に貼るタイプです。こちらは20μ(ミクロン)の埃や花粉までしっかりキャッチして、外からの埃をしっかりと防ぎます。

お風呂やトイレにある換気扇用

こちらは外からの侵入ではありませんが、換気扇にたまりやすい埃防ぐフィルターです。こちらは埃をしっかり取り、取り付けが楽で、汚れたら「交換お知らせ」サインが出るのでとても便利です。

扇風機カバー

シーズンオフに必須の扇風機カバーです。

エアコン用

エアコンはうまく貼れないのはかなりストレスになりますので、埃をしっかりとガードしてくれるのはもちろんでですができるだけ取り付けがラクなタイプを選んでください。この「フィルたん」シリーズはホコリをしっかりブロックして取り付けがかなりラクなのでおすすめです。

空気清浄機用

埃を取る空気清浄機にも埃取りをつけておくと空気清浄機のメンテナンスがかなりラクになります。

埃対策グッズ③ 空気中の埃を取る空気清浄機

空気清浄機の中でもとりわけ埃、ハウスダストがしっかり取れるのがプラズマクラスター搭載のシャープFUシリーズです。プラズマクラスターや独自の技術で匂いはもちろん、細かいハウスダスト遠くにある埃まで吸収します。また静電気を抑えて部屋に埃がつきにくくなりますので、埃はそのまま空気清浄機に吸い込まれます。シャープFUシリーズはまた掃除の大手メーカーダスキンが推奨する空気清浄機でもあります。

  • 高濃度プラズマクラスター7000搭載
  • スピード循環気流により遠くにいる埃も引き寄せて吸収
  • 3つのフィルターで大きな埃、気になる臭い、極小粒子をしっかりキャッチ
  • 静電気を抑えて埃の付着を抑える
  • ハウスダスト、カビ、菌、ウイルス、花粉、PM2.5も除去

ダスキンではプラズマクラスター搭載の空気洗浄機をレンタルしています。2週間または4週間のお試し期間がありますので、まずは空気清浄機のある暮らしがどんなものかを試してみたいという方は是非ご利用ください。

→ シャープ×ダスキン!空気清浄機レンタル!まずはお試し!

空気清浄機レンタルのお試しはこちら

埃対策グッズ④ 家電に埃を引き寄せないハンディモップ

ハンディモップを買うときに気をつけておきたいのは、ハンディモップの多くは「静電気を引き起こして埃をつけるタイプ」のものが多いことです。静電気を引き起こすタイプは日常の掃除には埃が取りやすくて便利なのですが、パソコンなどの精密機械で利用すると故障の原因になりますので絶対に使わないでください。この点でダスキンのエレクトロンは静電気を立てないで独自の「固定電荷」の力で埃をキャッチしますので、精密機械の埃取りにぴったりです。そして静電気を立てないだけでなく、すでにある静電気を抑える働きもあるので、家電に埃がつく予防にもなります。

  • 「静電気」ではなくダスキンが独自に開発した「固定電荷」の力で埃を引き寄せるので家電にも安心して使える
  • 静電気を抑えることができるので家電などの精密機械に埃がつきにくくなる
  • 伸縮ハンドルを付ければエアコンなど高い場所にある家電も掃除できる
  • 使用後は掃除機で埃を吸い取る(水洗いをすると固定電荷の機能が失われる)

埃対策グッズ⑤ 埃アレルギーを無効化にするハウスダスト除去スプレー

アレル物質を軽減するスプレーさよならダニー
ハウスダストを固めて掃除しやすくなるファビリーズ

毎日出てくる埃そのものを完全に除去するのは諦めて、その害となるアレルギー症状を抑えるのがハウスダスト除去スプレーです。舞い上がりやすいハウスダストを固めて掃除機で吸い取りやすくしたりするタイプやハウスダストを分解してアレルギー症状を無効化にしたりするタイプなど種類がいろいろあります。

ハウスダスト除去スプレーは値段が効果や種類によって全然違いますので、こちらの記事を参考にお気に入りのものを選んでくださいね。

→ ハウスダスト除去スプレーおすすめランキングはこちら

人気急上昇のハウスダスト除去スプレー|おすすめランキング

ダニアレルギーに悩んでいる人はダニを駆除するだけではなく、ハウスダストをできるだけ体内に取り入れないようにしなければなりません。 でもハウスダストは非常に軽いので空気中に舞い上がりやすく、掃除機をかけ ...

続きを見る

埃対策グッズ⑥ ハウスダストの元を断ち切る家電

ボタンひとつでダニ退治してくれるROCKUBOT
ダニ取り掃除機レイコップPRO

ハウスダストとは1 mm以下の埃のことですが、その多くを占めているのがダニの死骸やフンが乾燥して粉々になったものです。私がアレルギー科のお医者さんに言われたことですが、ハウスダストとダニのアレルギーが陽性の割合はほぼ同じだそうです。これはつまり生きているダニを駆除すればハウスダストの中でダニアレル物質がなくなり、ダニがいなくなればダニアレルギーもハウスダストアレルギーも改善されるということになります。そんなハウスダストアレルギーの根本を断ち切ることができる商品が、自動で生きているダニを勝手に退治してくれる ROCKUBOT(ロックボット)と、普通の掃除機では不可能だった生きているダニをダニのアレル物質もろとも吸い取って退治してくれるダニ取り掃除機です。

→ ダニ取り掃除機についてもっと詳しく

→ ROCKUBOTについてもっと詳しく

→ ダニ取り掃除機とROCKUBOTはどちらがいいか

[まとめ】埃対策グッズで埃のない生活を

今回は埃対策グッズを紹介しました。

残念ながらこれをしたらもう埃はつかないというグッズはまだありませんが、それでも今回紹介した埃対策グッズを使えば埃がつきにくくなり、掃除がしやすくなり、アレルギー症状が発症しにくくなります。

毎日の掃除に加えてこのような埃対策をしておけば、アレルギー症状がかなり軽減するだけでなく次からの掃除が楽になります。

なおこの記事では埃がたまらないための対策グッズを紹介しましたが、すでにたまった埃を取り除く道具についてはこちらの記事でを参考にしてください。

→ 埃を取る道具について

掃除屋がおすすめ!しつこいホコリを簡単に取る道具ならコレ

ホコリって汚らしいし、お客さんが来てホコリがあるとちょっと恥ずかしいですよね。 でもホコリは見た目が汚らしいだけでなく、カビの胞子、ウィルス、PM2.5、そしてダニアレル物質(ダニの死骸、フン)などが ...

続きを見る

またホコリ対策は家全体で行うことによってそれぞれの場所の埃対策効果が向上します。家全体のホコリ対策については下記の記事をお読みください。

→ 家全体のホコリ対策について

スポンサーリンク




-掃除でハウスダストを除去