- HOME >
- Suzuki
Suzuki

自称ダニ対策の専門家。本業は掃除屋歴20年。自身がダニによるアレルギーに悩まされていたことによりあらゆるダニ対策を調査。掃除の方法や薬剤の調べ方などの経験を活かしついにアレルギーフリーの生活にたどり着く。ダニ対策から最新のダニ撃退グッズまでダニに関することならなんでも質問をお受けいたします!
最新のダニ撃退グッズと撃退方法を紹介する
2021/9/9
アイリスオーヤマのカラリエKFK-401を買った方なら、専用のダニ退治袋(ダニ撃退布団乾燥袋)を買っておきましょう。 なぜならカラリエKFK-401はダニ退治袋を使うとふとん全体を60度近くまで上げて ...
2021/10/21
「畳にダニがいるなら掃除しなければならない。」→「掃除といえば重曹!」 このような思考の流れになっているかもしれませんが畳のダニ退治に重曹は絶対に使わないでください。 確かに重曹は汚れを落ちやすくし湿 ...
2022/2/16
「布団乾燥機でダニは死にますか?」 より確実な方法で駆除したいのでダニの被害に悩んでいる方は、布団乾燥機を買う前にこの重要な質問の答えを知っておきたいと思うかもしれませんが、安心してください。 ちゃん ...
2021/9/12 ダニスプレー
人体に安全なダニよけスプレーを探しているならそのスプレーに含まれている成分にもこだわりを持ってください。 今回は赤ちゃんがいても肌に敏感な人がいてもペットが舐めても安全なのに、ダニを寄せ付けなくする天 ...
2021/11/4
花粉症の時期でもないのに服を着るとくしゃみが止まらない長い間押し入れにしまっていた服を着るとももぞもぞしたりチクチクしたりするでも服を脱ぐとかゆみがぴたりとなくなる...いつも清潔にしているはずなのに ...
2022/2/5
仕事から帰った後、ちょっとくつろぎたい時、ソファーでテレビでも見ながらゆっくりしたいと思うかもしれません。気持ち良すぎてソファーでついつい居眠りしてしまったなんて経験は誰にでもありますよね。 でもそん ...
2021/12/19
蚊に刺された時と比べて、ダニに刺されるとかゆみがひどくてなかなか治らないので辛いですよね。 寝ている間に見えないところでダニが体を這い回っているなんて、考えてみるだけで気持ちが悪くなりますがそれだけで ...
2021/9/6 湿度
べたつくような暑さのむんむんした部屋。湿気がまとわりついてくるような暑い日。そんな日はダニが爆発的に増加する日でもあります。 でも逆にいえば湿度が高い季節でも、部屋の中の湿度を調整すればダニの繁殖を完 ...
2021/12/16 寝具
「朝起きると首がかゆい」「午前中ハウスダストの症状がひどい」 もしこのような傾向があるなら、あなたの枕にダニが大量にいるのかもしれません。 枕にダニがいると顔まわりをダニに刺されるだけでなく、アレルゲ ...
2021/9/6
「蚊もいないのに毎日虫に刺されてかゆい」「花粉症の季節でもないのにアレルギー症状が」「白い小さなものがうごめいていて気持ちが悪い」 あなたがもしこのように感じているなら、家の中でダニが大量発生している ...
2021/9/8 予防
「このダニよけスプレーはダニの駆除効果はあるの?」「このダニよけスプレーは人体に安全なの?」 ダニよけスプレーのレビューや問い合わせには、よくこのような質問をしている人がいます。 残念ながらダニよけス ...
2021/10/24
「重曹信者」という言葉が生まれるほど掃除に料理に万能な効果がある重曹ですが、残念ながら重曹には除湿や消臭効果がありますがダニ退治はできません。 実際重曹を販売するメーカーも重曹が「さまざまな使い方で活 ...
2022/2/3
ダニが駆除できるかどうかは浴室乾燥機がどれだけ高温を出せるかによりますが、ほとんどの浴室乾燥機ではダニを駆除することはできません。 このようにいくらダニ対策をしてもダニの被害にあう理由のひとつは、ダニ ...
2022/2/3
「ダニ対策に布団乾燥機を使っている人がいるけど浴室乾燥機があれば代用になるのかな?」 ...とふと思ってネットを検索してみたかもしれませんが残念ながら浴室乾燥機では布団乾燥機の代用にはなりません。 し ...
「ダニの餌ってなんだろう?」と疑問に思ったとしたら、あなたはダニ対策のひとつを理解することになります。 ダニが繁殖するためには次の3つの条件が揃っていなければならず、餌はその中の重要な要素の一つだから ...